こんにちは!大阪市で「ワクワクできる家づくり」を手がけるWAKUWAKUハウスです♪
共働き家庭が増えている昨今、キッチンに立つのは必ずしもママではありません。
料理や皿洗いをするパパも増えていますし、積極的にやってくれるとママも助かります。
パパ・ママどちらもキッチンに立つ環境は、お子さまへの教育にも良い影響を与えます。
そして、お子さまにもできるだけキッチンに立ってもらうことで、自立する力を養います。
家族みんなが使いやすい、積極的に使いたくなるキッチンにするには、どうするのが良いのでしょうか?
■広さや高さ、デザインを夫婦で確認
複数人で作業をすることが多い場合は、キッチンに立つスペースを広めに確保しておくと良いでしょう。キッチンや作業台の高さも選べるので、ショールームなどで夫婦で確認し、一緒に決めるのがおすすめです。
デザインに関しても夫婦で一緒に良いと思うものを選ぶことで、家族みんなのスペースという認識が生まれます。
■キッチンをオープンなスペースにする
アイランドキッチンやペニンシュラキッチンなど、オープンなスペースにすることで家族が出入りしやすい場所に。また、パパやママが料理や作業をしている姿を見るのも、子どもにとっては大切な教育や経験のひとつ。男女問わずキッチンに立つことが自然な流れになります。
■回遊性のある設計にする
キッチンに行き止まりをつくらないことで、複数人が行き来しやすく、作業もしやすくなります。また、キッチンでの作業の合間でも他の場所に移動しやすくなるので、家事もスムーズに。家族みんながストレスなく使える場所になります。
今やキッチンは家の中心となり、インテリアの一部にもなっています。家族みんなで納得のいくキッチンを選んで、毎日の家事を楽しめたらいいですね。