こんにちは!大阪市で「ワクワクできる家づくり」を手がけるWAKUWAKUハウスです♪
当社では定期的に、家づくりセミナーを開催しています。
一般的な家づくりセミナーやネット上に溢れる情報とは一線を画している!と自負しており、参加していただいた方には「こんな話は初めて聞いた!」「すごく濃く興味深い内容だった」と言っていただけます♪
今回は、当社が昨年からご提案しているペットと暮らす家づくりについてです。
一般的に言われる「ペットと暮らす家」は、ペット用の小窓付きの建具、滑りにくいフローリング、傷や臭いがつきにくい壁紙、キャットタワーなどのハード面での工夫が挙げられます。しかしこれらの設備を取り入れる前に、ペットの習性をしっかり理解し、本当に必要なものを選ぶことが大切だと私たちは考えます。
たとえば、猫は高い場所から周囲を観察する習性があります。そのため、誰にも邪魔されない居心地の良い高い場所をいくつか用意してあげると喜びます。
一方、犬は元々穴蔵で生活していた動物なので、広すぎる空間は落ち着かないことも。そのため、犬にフィットする専用の寝床をつくってあげると安心感を与えられます。
ペットの種類や個体によっても習性は異なります。すでに飼われている場合は、その子の性格や特徴をよくお聞きし、設計に反映させるのが大切です。これから飼いたいという場合は、予定しているペットの種類をお聞きし、その特性を調べたうえで設計に活かしますので、ご安心ください。
リニューアルした当社のモデルハウスでは、ペットと快適に暮らせる住まいづくりの具体的なアイデアをご覧いただけます。マグネットで着脱できるキャットウォーク「にゃんぺき」を設置したり、外にはわんちゃんのリードフックやお湯の出る足洗い場の設置、ペットが噛まないように配慮したテレビ裏の配線など、さまざまな工夫を施しました。
WAKUWAKUハウスは、人と動物が気持ち良く共生できる住まいを一緒に考え、ご提案いたします。新しくなったモデルハウスにぜひお越しください。
次回の家づくりセミナーもお楽しみに…!