【堺市東区 Wさま】この会社なら希望が叶うかも!と相談しました。
W様(ご主人・奥様・お子様の3人家族)

家を建てるキッカケ
奥様:子供の成長と共におもちゃもどんどん増え、1LDKの賃貸に限界を感じていました。寝る空間と生活の空間を分けるのが難しい間取りで、主人も帰るのが遅かったので気をつかって、こっそり暗い中でご飯を食べていました(笑)
ご主人:今は光々と電気をつけて、ハハハと笑いながらテレビも見つつご飯を食べれています。
奥様:そんな賃貸に不便を感じる中で、 お義父さんとお義母さんがそろそろどう?と話してくれたのがきっかけでした。
ご主人:もともと実家の敷地内に祖母の家があり、時期が来たら建てたらどうかと父からは言われていました。
ワクワクハウスとの出会い
ご主人:家を建てるのに「ちょっと勉強しよう」という感じでセミナーに参加しました。
奥様:『まみたん』からメルマガでお家を建てる資金セミナーの案内がきたのがきっかけでしたね。家を建てる基準や、何が普通かわからなかったので参加して本当に勉強になりました。
ワクワクハウスに決めた理由は?
ご主人:実は他の工務店で図面を描いてもらい「ここがいい」となりかけていたんです。父が建築に詳しく、図面をずっと確認してくれていました。「この説明は受けたか?」と指摘され、その説明がなかったことが気になって考え直していたところでした。
奥様:そこで、ファイナンシャルプランナーさんを紹介してくれたワクワクさんに見積りをお願いしました。
ご主人:社長や眞鍋さんと話している中で、僕達の想いや両親の考えもしっかりと尊重してくれそうだと感じました。
奥様:デザインや緑の柱など性能面はもちろんですが、なんと言っても決め手は「人の好さ」ですね。
住んでみて良さを実感した点は?
奥様:洗濯動線が良くて家事がとても楽になりました!洗面所とお風呂に干して浴室乾燥機を使えば乾きも早く部屋干しの匂いも全く気になりません。
そのままファミリークローゼットに片付けられるのもいいですね。
ご主人:あとは、子供がどんなに騒いでも気になりません。息子は走るのが好きなんで、賃貸の時には困っていました。走り回りたい子どもと、近所迷惑を考えて注意しなくちゃいけない親と、お互いにストレスですよね。今はのびのびと楽しそうに遊んでいます!

これから家を建てる人にアドバイス
ご主人:思っていることは全部言った方がいいです。できるかできないかは別として、代替案を頂けるかもしれないですし。
奥様:そういった意見や相談をしやすい人がいる所を選ぶのは重要だと思います。こちらが思っていても言えなくて、自分の家なのに気をつかいながら⋯となったら悲しくなります。
ご主人:外構で言えば父がつけたいと言っていた電動ゲートは便利でした。雨の日も降りて閉めに行かなくていいので快適です。初めは無くてもいいかと思っていましたが、結果的に大成功でした。悩んでいる方がいればつけた方がいいと言ってあげたいくらいです。
奥様:食洗器は絶対深型がおすすめです。友達がとても後悔したと言っていたのを参考に深型にして良かったです!
担当・眞鍋よりひとこと
電話をくれたWさん
「見積りってやってもらえるんですか?」
僕の心の中(いきなり見積!?)
お会いして話を聞いてみると、以前家づくりセミナーを受けたんだけど、それからしばらく時間が空き他社に心が揺らいでそこで建てる予定だったけど、図面の説明不足から不安になりワクワクハウスでもとりあえず見積りを取ってみようという話になったようでした。
ここから僕たちの出番が始まりました。
1.まずは他社で不安になった事と同じ事は絶対しないでおこう。
2.お父さんの敷地内に建てるのだから、見積りの前に何をおいても真っ先にお父さんに挨拶しに行こう!
と社長と2人でお父さんに会いに行ったことを今でも鮮明に覚えています。
お父さんからするとまさか社長まで一緒に来るなんて!?だったと思います。
でもこれがワクワクハウス流。
振り返ってみるとこの日をすっ飛ばして見積りをしていたら決してWさんとのご縁は深いものになっていなかったと思います。
優しい人柄のご夫婦でしたので、ご夫婦の希望×ワクワクハウスの提案がミックスされたものを柔軟に受け入れて下さり、このようなオシャレ可愛い素敵なお家が完成しました。
この住まいで家族みんなで仲良く快適に住まわれることと思います。
暖かくなったらお庭バーベキュー呼んでねー!!
美味しいお肉はちゃんと持っていきます!”社長のポケットマネーで。(笑)”